2023年11月
2023年11月28日(火)は11月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。この日の大引けまでに株を買い持ち越せば、株主優待の権利を取得することが可能となる。翌営業日の11月29日(水)以降に売却してもその権利は変わらない。
今回は昨年と同じ10銘柄、初取得1銘柄。1銘柄は5月権利だったものが11月権利に移動していて11月権利としては初になる。QUOカード6銘柄、ジェフグルメカード2銘柄、ホテル宿泊1銘柄、自社商品1銘柄。ほとんどはほぼ毎年獲っている銘柄。11月はもともと権利のある銘柄が少ないのでやむを得ない。
2018年 8銘柄
2019年 10銘柄(初取得2銘柄)
2020年 12銘柄(初取得2銘柄)
2021年 8銘柄(初取得1銘柄)
2022年 10銘柄(初取得1銘柄)2021年 8銘柄(初取得1銘柄)
2023年 10銘柄(初取得1銘柄)
□市況
この一ヶ月の日本市場は堅調。基本的には米国の動向に連動はしていたが上昇傾向が続いた。日経平均株価はバブル後最高値を更新し、33,408.39円で昨年末比28.03%。一方TOPIXは、2,376.71ポイントで昨年末比25.64%で10月下げた分をほぼ全戻し。また、東証リート指数は1,835.37ポイントで昨年末比△3.10%と今月もわずかだがマイナスになった。
QUOカード、図書カード、ジェフグルメカード、クレジットカード会社のギフトカードなど実質的に有効期限がなく特定の企業グループに限定されない汎用的に使える金券について利回りの比較をする。所有期間の制限があり、今回初めて権利を取っても株主優待を貰えない場合には除外している。一般的に金券とされているおこめ券は自分では使わないので対象としていない。こども商品券や花とみどりのギフト券などのマイナー金券も除く。
金券はお得度を利回りという指標で比較可能なので、まずその利回りを比較してお得なものから検討することが目的なので、ここで上位に選ばれたからと言って推奨銘柄ということではない。購入前には各自で各銘柄の情報を精査して検討されますように。
なお2023年12月の権利付き最終売買日は以下;
末日権利日:12月27日(水)
20日権利日:12月18日(月)
15日権利日:12月13日(水)
株主優待侍「12月権利の金券優待 2022年」
みんかぶにて検索して調査。
権利確定月:12月 全186件
カテゴリー: 金券 権利確定月:12月 全51件
株価等は2023/11/24終値時点。リストアップしたのは昨年より2件減って以下の38件。

続きを読む
2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
人気記事
最新コメント
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
- 100万円以下
- 10万円以下
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 20万円以下
- 2月
- 30万円以下
- 3月
- 4月
- 50万円以下
- 5万円以下
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- IT
- QUOカード
- USMH
- うどん
- うなぎ
- お米
- お茶
- すかいらーく
- まとめ
- アドバンスクリエイト
- アパレル
- イオン
- エコス
- カタログギフト
- カレンダー
- カレー
- ガスト
- ギフトカード
- クリエイトレストランツ
- コカコーラ
- コーヒー
- ジェフグルメカード
- ジュース
- ステーキ
- スーパーマーケット
- ドラッグストア
- ビックカメラ
- ファミリーレストラン
- フジオフードシステム
- プレミアム優待倶楽部
- マクドナルド
- マックスバリュ
- メンテナンス
- ライフフーズ
- ランチ
- ラーメン
- レストラン
- 不動産
- 入門
- 初取得
- 利回り比較
- 化学
- 化粧品
- 吉野家
- 名古屋
- 商品選択
- 図書カード
- 変更
- 大阪
- 家電量販店
- 広告
- 建設
- 放送
- 日本管財
- 映画
- 松屋フーズ
- 株主総会
- 業務用スーパー
- 権利取り
- 機械
- 洋菓子
- 清涼飲料
- 牛丼
- 神戸
- 福岡
- 端株
- 菓子
- 衣料
- 議決権行使
- 買い物券
- 買わない生活
- 通信販売
- 選択商品受け取り
- 金券
- 金融
- 銀行
- 長期保有優遇
- 長期保有条件
- 食事券
- 食品
- 食品卸し
- 飲料