株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

2023年12月

株主優待でもらったカレンダー 2024年(令和6年・甲辰年)

近年は自宅で使うカレンダーはほぼ貰い物である。今回も購入したカレンダーは福袋に入っていたもののみ。ここでは株主優待でもらった2024年カレンダーを紹介していく。もらったものは昨年と同じ11個。

毎年自宅で必要としているのは壁掛けカレンダー 3点、卓上カレンダー 3点。今回もらったのは壁掛けカレンダー 7点、卓上カレンダー 4点。なので、使われず捨てられるものも中にはある。卓上カレンダーは本来必要ない場所でも取りあえず置いてる。


続きを読む

2023年の投資成績(プラス9.85%)

2023年の個人投資成績についてまとめる。昨年のものはこちら。毎月の権利取得時にも資産推移を記述しているが、あれは月末時点ではなく権利付最終売買日時点のもの。さらに比率の計算は概算で出しているので、この記事中での計算方法とは違っている。なので厳密な数字は合っていない。

■2023年の評価額推移


□評価額の月別推移


2022年末の投資資産評価額を100%としてその後どのように推移したのかをグラフ化。投資資産(日本株とJ-REIT、証券口座内の現金)のみの金額。他に生活資金の決済口座といざという時の生活防衛資金用の銀行口座がある。

m1





折れ線グラフは基準価額の推移。グラフの評価額は2022年末の基準価額を100%として百分率で表したもの。年途中での資金追加時の評価額推移をより厳密にするために、投資信託をモデルにして簡易に計算するようにした。資金を追加したときに、その時の基準価額で割って追加する口数を決める。

続きを読む

たけびし:QUOカード1,000円 2023年9月権利(7510)

12/5にたけびしから株主優待が届いた。普通郵便、中間配当金計算書同封。

IMG_0928

続きを読む

2023年12月に権利取得した銘柄は26銘柄(うち初取得2銘柄)

2023年12月末日権利銘柄の権利付き最終売買日は2023年12月27日(水)でした。そして29日(金)が権利落ち日で大納会。私が今月権利取得した銘柄をリストアップします。

今回は26銘柄で昨年より2銘柄減。初取得2銘柄。昨年取得失敗したと思っていた帝国繊維は勘違いで、1年以上継続保有条件がつくのは2023年権利からだった。QUOカード8銘柄、その他金券2銘柄(デジタルギフト含む)、食事券2銘柄、飲料2銘柄(選択含む)、食品3銘柄、商品選択7銘柄(カタログギフト、プレミアム優待倶楽部、自社サイトのポイントを含む)、サプリメント1銘柄、その他自社サービス1銘柄。


2018年12月 26銘柄
2019年12月 28銘柄(うち初取得7銘柄)
2020年12月 25銘柄(うち初取得5銘柄)
2021年12月 27銘柄(うち初取得4銘柄)
2022年12月 28銘柄(うち初取得5銘柄)→27銘柄(うち初取得4銘柄)
2023年12月 26銘柄(うち初取得2銘柄)→25銘柄

□市況


この一ヶ月は3万3千円を挟んだ荒っぽい動き。権利付最終売買日時点では高値を付けている。主に米国の利上げ動向の見通しに左右される。2023年は米国金利が上昇の流れであったが景気底打ち感から利上げの停止、あるいは利下げへの転換予測があり、それに連動して米株価が上下し、日本株はその影響を大きく受けた。また国内でも利上げへの転換、少なくともゼロ金利政策終了見込みもあり金利動向に左右される業界は左右された。銀行など金融株は利上げで株価上昇し、JREITなどは利上げで投資口価格低下。自分の保有株は両方ともあるがJREITの方の比率が高く上昇は抑えられた。

日経平均株価(1年間):
スクリーンショット 2023-12-27 23.13.49





続きを読む

ミスド福袋2024/ダスキン株主優待券利用

昨年に引き続き、ミスド福袋2024を購入した。2023/12/26販売開始。


IMG_0963

続きを読む
2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • アークス:商品選択 2025年2月権利(2418)・りんご、リンゴジュース、商品券などから選択
  • アークス:商品選択 2025年2月権利(2418)・りんご、リンゴジュース、商品券などから選択
  • テクノ菱和:日本茶 2025年3月権利(1965)
  • テクノ菱和:日本茶 2025年3月権利(1965)
  • シンメンテ:ジェフグルメカード 2025年2月権利(6086)
  • シンメンテ:ジェフグルメカード 2025年2月権利(6086)
  • 厚切り鬼おろしポン酢ロースかつ定食@松のや/松屋フーズ株主優待券利用
  • イオンディライト:イオンギフトカード 2025年2月権利(9787)・最後の優待品到着
  • イオンディライト:イオンギフトカード 2025年2月権利(9787)・最後の優待品到着
アーカイブ
  • ライブドアブログ