株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

 1月・7月

1月権利の金券優待 2025年

株式投資におけるインカムゲインは、配当によるものが主である。金券は有効期限がなく広範囲な店で使える金券は現金同様と考えてもいいと思うので、ほぼインカムゲインとして同等。配当金が所有株数に比例するのと違って株主優待は、少額の投資家ほどよりお得になるように設計されていることが多い。そこで配当利回りに加えて株主優待をもらうことができる最低資金に対して、受け取る金券の額面を利回り換算したものを優待利回り、配当利回りと優待利回りを単純に足し合わせたものを総合利回りと称して、比較している。配当利回り・優待利回りは2.5%以上を高利回り、総合利回りで4.0%以上を高利回りと考えている。

金券としてはQUOカード、ギフトカード、商品券、図書カードなど。お米券を金券にする場合があるが、自分では使わないのでここでは除く。他の月は長期保有条件があり、今回の権利日の前に購入して始めて権利をとったときに優待品を受け取ることができない銘柄を除外しているが、1月は優待が少ないので例外としてリストに入れている。

2025年1月末日権利日の権利付き最終売買日は2023/1/29(水)。



37件 権利確定月:1月
8件 カテゴリー: 金券 権利確定月:1月


今回リストアップした銘柄は以下の7銘柄。継続保有条件のついている銘柄も含まれている2銘柄を含む。株価等は2024/12/30終値時点。

スクリーンショット 2025-01-04 0.24.59





続きを読む

ティーライフ:買い物券 2024年7月権利(3172)・健康茶などの通販に使える

10/29にティーライフから株主優待案内が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

tealife2


続きを読む

稲葉製作所:図書カード 1,000円 2024年7月権利(3421)

10/28に稲葉製作所から株主優待が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。

IMG_4590

続きを読む

丸千代山岡家:商品選択 2024年7月権利(3399)・株主優待券、お米、ラーメン(乾麺)から選択

10/9に丸千代山岡家から株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。

maru


続きを読む

丸善CHI:買い物券 2024年7月権利(3159)

10/2に丸善CHIホールディングスから株主優待が届いた。普通郵便、中間報告書同封。

20241002_丸善CHI株主優待券_000

続きを読む
2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • フォーシーズHD:化粧品 2024年9月権利(3726)
アーカイブ
  • ライブドアブログ