2025/6/26(木)は6月末日権利銘柄の権利付き最終売買日だった。今回権利取得した銘柄は19銘柄で昨年より2増。初取得は4銘柄。
2018年6月 15銘柄
2019年6月 18銘柄(初取得3銘柄)
2020年6月 21銘柄(初取得4銘柄)
2021年6月 16銘柄(初取得3銘柄)2022年6月 14銘柄(初取得2銘柄)
2023年6月 15銘柄(初取得0銘柄)
2024年6月 2025年6月 19銘柄(初取得4銘柄)
QUOカード 6、デジタルギフト 2、食事券 4、買い物券 1、飲料 2、食品 1、商品選択 3(内プレミアム優待倶楽部2)、その他サービス 1。
■総括
6月は中東情勢の悪化、特にイスラエルや米国によるイランへの直接攻撃やイランによる報復行動があったが交戦状態の拡大には繋がらなかった。その影響が市場に現れるかと思われたが為替に少し影響があっただけで、株式市場は比較的堅調。日経平均株価ははじめ3万8千円を挟んでのBOX相場のようだったが、後半徐々に上昇し権利付最終売買日には一時3万9千円台を回復する場面もあった。終値は39,584.58円で、前月比+4.94%、昨年末比では-0.78%まで戻ってきた。TOPIXは2,804.69で前月比では+1.27%と日経平均株価よりは弱かったが、昨年末比で+0.71%とプラスで終わった。東証リート指数は今月はほぼ一貫して右肩上がりで1,797.29ポイントと前月比+2.79%で、昨年末比では+8.73%であった。