株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

クオカード

1月権利の金券優待 2018

株主優待で金券が貰える銘柄の利回りを比較して、買いたい銘柄を探す企画です。

株主優待侍「1月権利の金券優待 2017


1月「37件
内、買い物券・プリペイドカード「16件

クオカードまたは図書カードの金券優待がある銘柄は6銘柄で昨年より1増。

43

続きを読む

大光が株式分割と株主優待制度を拡充

6/5に大光[3160]が株式分割と株主優待制度の実質拡充を発表しました(PDF)。



現在の制度は年2回5月末日・11月末日を権利日として所有株数に応じたQUOカードを贈呈してきた。さらに自社店舗のみで使える商品券と交換すると倍額になる嬉しい顧客兼株主には制度もある。


100株以上     「QUOカード500円分」又は「アミカ商品券1,000円分」
500株以上     「QUOカード1,000円分」又は「アミカ商品券2,000円分」
1,000株以上     「QUOカード2,000円分」又は「アミカ商品券4,000円分」


これを本年7月1日を効力発生日として1:2の割合で分割すると発表。そして贈呈基準ははそのままにすることも発表。理論的には半分の価格で購入可能となるので実質的な拡充となる。さらに2,000株以上の区分も新設。新制度では以下となる。


100株以上500株未満     QUOカード500円分又はアミカ商品券1,000円分
500株以上1,000株未満     QUOカード1,000円分又はアミカ商品券2,000円分
1,000株以上2,000株未満     QUOカード2,000円分又はアミカ商品券4,000円分
2,000株以上(2017年11月末日より)     QUOカード3,000円分又はアミカ商品券6,000円分


現在1,000株を保有している株主は分割後は2,000株となるため受け取るクオカードは1,000円増加する。

現在100株保有している場合には200株となるので優待内容は変わらないが、増えた分の新100株を売却してもこれまで通りのクオカードがもらえる。

続きを読む

3月金券優待まとめ 2017(3)20万円以上

ヤフーファイナンスの株主優待検索ページで「3月」「買い物券・プリペイドカード」「30〜50万円未満+50〜100万円未満+100万円以上」の銘柄を検索すると、102件ある。

そのうち、クオカード、図書カード、ギフトカード等の有効期限がなく汎用的に使える金券が優待品に含まれている会社の情報。株価は3/3終値、その他情報も調査時点でヤフーファイナンスに掲載されているもの。長期保有条件のあるものは除外。おこめ券も除外。利回りは年間。特記ない場合はクオカード。

77件が対象。


続きを読む

3月金券優待まとめ 2017(2)20万円未満



ヤフーファイナンスの株主優待検索ページで「3月」「買い物券・プリペイドカード」「10万円以上20万円未満」の銘柄を検索すると、112件ある。

そのうち、クオカード、図書カード、ギフトカード等の有効期限がなく汎用的に使える金券が優待品に含まれている会社の情報。株価は3/3終値、その他情報も調査時点でヤフーファイナンスに掲載されているもの。長期保有条件のあるものは除外。おこめ券も除外。

配当利回り・優待利回りは年額を載せている。これは私は株主優待を我々投資家が企業と出会うきっかけと考えるから。こんないい優待があるんだ、魅力的な利回りだな。そう感じて企業と知り合い、おつきあいを始めた後、その時1回でお別れすることもあるかもしれない。でも深く知る内に長く付き合いたいと思えるものが見つかるかもしれない。そうなって、できれば長期保有をしたいと考えている。なので、長期投資を見越して株を選ぶための基準として年額を調べている。常にその時点時点で一番魅力のある銘柄を買うので、その一回だけのリターンを基準に考える投資家もいると思う。一応、このまとめは自分のために調べた結果を、せっかくだから他の人とも共有しようということで公開しているもの。なので自分の投資手法に合う基準でまとめさせてもらっています。

10万円以上20万円未満から67件をリストアップした。

続きを読む

12月の金券優待 2016年


12月に権利日を迎える株主優待銘柄のまとめ。汎用的に使え、有効期限がない現金に近い性質を持つクオカード、図書カード、ギフトカードのものを集めました。なおおこめ券・フラワーギフト券等も一般的には金券扱いされているが、私は関心がないため含めていません。

12月末日が権利日の場合は、今年は12月30日金曜日が大納会になり実際の権利日になるので、
 12月27日火曜日が権利付き最終売買日
 12月28日水曜日が権利落ち日
となりますので、27日の大引けまでに購入して保有していれば権利を取れます。12月は20日権利の銘柄もあるのでその場合には15日木曜日が権利付き最終売買日。

12月権利の優待銘柄はYahoo!ファイナンスによれば「154件」。うち買い物券・プリペイドカードの優待は「62件」。ここから次の権利日までに購入して金券をもらうことができる優待を拾い出した結果34銘柄ありました。

必要資金の少ない順に並べた結果が以下。なお株価などは2016/11/25終値で計算。

続きを読む
2024年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2024年1月29日(月)
2024年2月27日(火)
2024年3月27日(水)
2024年4月25日(木)
2024年5月29日(水)
2024年6月26日(水)
2024年7月29日(月)
2024年8月28日(水)
2024年9月26日(木)
2024年10月29日(火)
2024年11月27日(水)
2024年12月26日(木)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • b-en-g:QUOカード500円 2024年6月権利(4828)・年4回優待権利のある珍しい銘柄
  • b-en-g:QUOカード500円 2024年6月権利(4828)・年4回優待権利のある珍しい銘柄
  • 東武住販:ふぐ食品 2024年5月権利(3297)・山口県特産品が届く
  • 東武住販:ふぐ食品 2024年5月権利(3297)・山口県特産品が届く
  • サムティが株主優待の廃止を発表
  • 天丼 2024年・秋@てんや
  • 天丼 2024年・秋@てんや
  • 三機サービス:QUOカード1,00円 2024年5月権利(6044)
  • 三機サービス:QUOカード1,00円 2024年5月権利(6044)
アーカイブ
  • ライブドアブログ