株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

変更

テンポイノベーションが優待制度変更を発表

[3484]テンポイノベーションが2023/8/3優待制度変更を発表した(PDF)。


テンポイノベーションは、従来から株主優待品としてジェフグルメカードを贈呈してくれているお気に入りの銘柄。1年以上の継続保有条件がついているので要注意。優待基準日は毎年3月末日。

□これまでの基準

300株以上を1年以上継続保有している場合、ジェフグルメカードを5,000円分贈呈する。必要資金は336,900円(株価1,123円)で、優待利回りは1.48%。
500株以上を1年以上継続保有している場合、ジェフグルメカードを7,000円分贈呈する。必要資金は561,500円(株価1,123円)で、優待利回りは1.25%。

□新基準

500株以上を1年以上継続保有している場合、ジェフグルメカードを10,000円分贈呈する。必要資金は561,500円(株価1,123円)で、優待利回りは1.78%

続きを読む

松屋フーズ株主優待制度に長期保有条件を追加

2020/2/28に牛丼チェーンなどを展開する[9887]松屋フーズが株主優待制度の変更を発表した(PDF)。

長らく制度変更がなかった松屋フーズ。自社の牛丼チェーン「松屋」、とんかつチェーン「松のや」などで、使用できる食事券が贈呈されていた。が、100株以上一律の贈呈で買増余地がなかったので、今回発表があったのでようやく保有株数に応じた贈呈数増があるのかと期待したがそうではなかった。

新制度は3月末日を権利確定日として
①1年未満の保有の場合、贈呈なし(長期保有条件)
②1年以上保有の場合、株主優待お食事券10枚贈呈
③3年以上保有の場合、株主優待お食事券12枚贈呈(長期保有優遇)
と、長期保有条件と長期保有優遇の両方を同時に導入するというものだった。

続きを読む

東宝が株主優待制度の変更を発表

2020/2/25大引け後に[9602]東宝が株主優待制度の変更を発表した(PDF)。

変更は2020年8月末日権利分からで、この2月末日権利分は従来制度のまま。

東宝の劇場で株主優待券を使える他社([8842]東京楽天地(PDF)、[9637]オーエス(PDF))も同時に制度変更を発表。両者ともに従来東宝の劇場でも使える株主優待券を贈呈していたが、東宝の劇場では使えなくなった。なおオーエスは共同経営の劇場がありそこでは使用可能のまま。

内容的には拡充の面が大きいが、特に大口の株主にとっては縮小された部分が大きい。

スクリーンショット 2020-02-26 1.11.23

続きを読む

シダックスが株主優待制度の拡充を含む変更を発表した

2020/2/25大引け後に[4837]シダックスが株主優待制度の変更を発表した(PDF)。

かつてはカラオケレストラン事業を主力としていたシダックスだが、採算悪化でカラオケ事業を分社化し売却し、資本業務提携による部分的な参加に変更し、現在は受託レストラン・給食事業を主力としている。以前はそのカラオケレストランで使用できる株主優待券を贈呈していたが、主力事業ではなくなり、自社製品の提供に切り替えていた。

業績悪化で株価は低迷、無配にまでなっていて今回優待制度の変更発表のリリースを見つけたときには、当然改悪ないし廃止の発表だと思ったが、意外なことに拡充の発表だった。

続きを読む

丸亀製麺のトリドール、株式分割と優待制度の拡充を発表

丸亀製麺を全国展開するトリドールが株式分割を発表した(PDF)。3月31日現在の株式1株を2株に分割。

さらに、優待制度変更のIRも出している(PDF、訂正PDF)。株主優待券の贈呈に必要な株数がそれぞれ倍になる。そして新しい単元での区分が追加される。この新単元の部分が拡充になる。



続きを読む
2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • JBイレブン、グルメ杵屋、ゲンキGDCの株主優待比較 2025年3月権利
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • エヴァンゲリオン・バーガー@マクドナルド
  • フォーシーズHD:化粧品 2024年9月権利(3726)
アーカイブ
  • ライブドアブログ