株主優待侍

楽しみながら投資をする。株価の騰落に一喜一憂することなく、長期で投資を継続し、インカムゲインを享受し続ける。それに役立つ、情報として株主優待の受け取った記録を残し、株主総会・株主交流会・決算説明会などの出席記録、株式取引に関する雑記、銘柄比較を中心に書いていきます。記事中にアフィリエイト広告リンクすることがあります。

権利取得

2018年11月に権利取得した銘柄・8銘柄(うち初取得2銘柄)

2018年11月末日権利銘柄の権利付き最終売買日は2018年10月26日(金)でした。そして29日が権利落ち日。ということで1週間遅れの方向です。ちょっと遅くなりましたが、私が今月権利取得した銘柄をリストアップします。

今回は8銘柄、初取得2銘柄。QUOカード3銘柄、ジェフグルメカード1銘柄、食品1銘柄、その他自社商品3銘柄。

相変わらず時間がないので、個別のコメントは省略します。




続きを読む

2018年9月に権利取得した銘柄・18銘柄(うち初取得4銘柄)

2018年9月末日権利銘柄の権利付き最終売買日は9月25日でした。そして26日が権利落ち日。どうもこのところきちんと権利取得後すぐに銘柄記録ができないでいます。ちょっと遅くなりましたが、私が今月権利取得した銘柄をリストアップします。

今回は多分18銘柄、初取得が4銘柄。QUOカード7銘柄、コーヒー2銘柄、食事券2銘柄など。


続きを読む

2018年8月に権利取得した銘柄・20銘柄(うち初取得3銘柄)

2018年8月末日権利日の権利付最終売買日は2018年8月28日(火)でした。色々あって1日遅れですが、今月私が権利取得した銘柄をリストアップします。株価は権利落ち日29日の終値。


□5万円以下


[7829]サマンサタバサジャパンリミテッド/特別販売会 385円×100株 ※年2回
ヤフーファイナンスでは優待なしになっているが、毎回販売会が設定されているので取得銘柄にカウント。

続きを読む

2018年7月に権利取得した銘柄・4銘柄(うち初取得1銘柄)

26日木曜日が権利付き最終売買日だったんだけど、うっかり忘れていて権利取得銘柄の書き出しをするのを忘れていた。

今月権利取得した銘柄は以下の4銘柄のみ。もともと権利銘柄の少ない月なので仕方ない。

[3159]丸善CHIホールディングス/全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可の商品券
終値372円→始値368円(終値384円)

[7810]クロスフォー/自社製品(Dancing Stone)4,500円相当※初取得
終値401円→始値381円(終値387円)

[8142]トーホー/200株以上 <1月末>トーホーセレクト製品<7月末>2,000円相当のtoho coffee製品
終値2,391円→始値2,371円(終値2,376円)

[2590]ダイドーグループホールディングス/1月20日・7月20日、自社グループ製品100株以上 3,000円相当
終値6,470円(権利日が別なので権利落ちは調査せず)

[2424]ブラスは最後まで悩んだけど、結局権利取得せず。権利落ちは61円安なので取得せずに正解だった。

なお最近の日経平均株価の動向。
chart.yahoo.co



2018年6月に権利取得した銘柄・15銘柄(うち初取得1銘柄)


2018年6月26日は月末権利銘柄の権利付き最終売買日でした。今回私が権利取得した銘柄を紹介します。引き続き多忙でブログ記事作成に時間がかけられないため、リストのみです。

□QUOカード

[8912]エリアクエスト/263円/QUOカード、初取得
[2418]ツカダ・グローバルホールディング/635円/QUOカード、年2回
[5959]岡部/998円/QUOカード
[9386]日本コンセプト/1,453円/QUOカード(1年以上保有)、年2回
[4828]東洋ビジネスエンジニアリング/2,039円/QUOカード、年4回
[5819]カナレ電気/2,378円/QUOカード、年2回

□食事券

[3197]すかいらーく/1,673円/食事券、年2回
[2675]ダイナック/1,775円/食事券、年2回
[2752]フジオフードシステム/2,080円/食事券、年2回
[8179]ロイヤルホールディングス/2,877円/食事券、年2回
[2702]日本マクドナルドホールディングス/5,690円/食事券、年2回

□食品、飲料

[6785]鈴木/935円/長野県名産のお菓子
[2573]北海道コカ・コーラボトリング/846円/清涼飲料、年2回

□その他

[8165]千趣会/531円/ベルメゾンの買い物券、長期保有優遇あり・年2回
[9449]GMOインターネット/2,581円/自社サービスキャッシュバック、年2回


2025年権利日
末日権利日の権利付最終売買日
2025年1月29日(水)
2025年2月26日(水)
2025年3月27日(木)
2025年4月25日(金)
2025年5月28日(水)
2025年6月26日(木)
2025年7月29日(火)
2025年8月27日(水)
2025年9月26日(金)
2025年10月29日(水)
2025年11月26日(水)
2025年12月26日(金)
詳しく。
最新コメント
ギャラリー
  • 『チキンタツタ®』2025@マクドナルド
  • 『チキンタツタ®』2025@マクドナルド
  • トーホー:商品選択 2025年1月権利(8142)・1年以上継続保有で自社商品詰め合わせ
  • トーホー:商品選択 2025年1月権利(8142)・1年以上継続保有で自社商品詰め合わせ
  • シークス:ギフトカード 2024年12月権利(7613)・配当利回り5%超
  • シークス:ギフトカード 2024年12月権利(7613)・配当利回り5%超
  • サカタインクス:QUOカード2,000円 2024年12月権利(4633)・3年以上継続保有で4倍
  • サカタインクス:QUOカード2,000円 2024年12月権利(4633)・3年以上継続保有で4倍
  • DIC:サプリメント 2024年12月権利(4631)・今回限りで廃止
アーカイブ
  • ライブドアブログ